
久しぶりに伝統発酵醸師のフォローアップ講座に参加してきました。
今回は「白醤油麹作り」
白醤油(しろしょうゆ)とは、私も初めて聞いたのですが、ウイキペディアによると
小麦粉を主原料とする琥珀色の醤油である。主に三河地方で作られている。
だそうです。
今回は、白醤油の主原料である麹を作るための講座でした。
麹の作り方は、以前、甘酒用の白米麹を作りましたが、それと一緒です。
白醤油麹は、麦に麹をつけていきます。
白米麹作りとは、材料と、途中の発酵過程の温度の上がり方の違いがあり、その辺を学びました。
今日から3日間。