
なかじさん主催の「金曜、渋谷の麹の学校」2日目に参加してきました。
2日目も麹学。
初日に仕込んだ麹。出麹したままだったものを持ってきてくださいました。
見た目よりもカッチコッチです。
逆さにしても落ちない。
桶の近くの麹は緑色っぽくなっていますが、胞子ができている状態です。
木桶から水分をとって成長したためとのこと。
水分がなければ、真ん中の麹のようにそのままだそうです。
奥が深い。
ミクロの世界で麹を見る

この麹を、ミクロの世界で見ることに。
まさかそんなことができる世の中になっていたとは。
意外と安価に顕微鏡が買えるとのこと。
早速、ポチりました。
https://amzn.to/2UChO9M

なかなかすごい世界です。

こちらの写真は、2日目の麹。
タネから足をのばしていっている様子がうかがえます。
来週もまた楽しみです。