梅シロップ仕込みました
今年も梅仕事のシーズンがやってきました。 第一弾は、青梅を使って仕込む「梅シロップ」。 3年目になります。 梅シロップの梅は青梅 今年も自然栽培の南高梅を使います。 毎年、国際発酵食医膳協会のワークショップでは、自然栽培…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
今年も梅仕事のシーズンがやってきました。 第一弾は、青梅を使って仕込む「梅シロップ」。 3年目になります。 梅シロップの梅は青梅 今年も自然栽培の南高梅を使います。 毎年、国際発酵食医膳協会のワークショップでは、自然栽培…
なかじさん主催の「金曜、渋谷の麹の学校」4日目。 ガチな講義は今回が最後でした。 酒とどぶろく文化論 発酵循環の話 などが中心。 先代の知恵はすばらしい 何もないところから、何かを作り出すってすごいこと。 いわゆる「0か…
なかじさん主催の「金曜、渋谷の麹の学校」3日目。なかじさんが、今日に合わせて麹を仕込んでくださいました。 出来上がった麹の香りを感じ、ごっそり食べてみました。 そういえば、これまで麹を仕込んだことがありましたが、その後に…
なかじさん主催の「金曜、渋谷の麹の学校」2日目に参加してきました。2日目も麹学。 初日に仕込んだ麹。出麹したままだったものを持ってきてくださいました。 見た目よりもカッチコッチです。逆さにしても落ちない。 桶の近くの麹は…
なかじさん主催の「金曜、渋谷の麹の学校」に通っています。味噌を仕込むようになり、ワークショップも開催していますが、その時はいつもマルカワ味噌さんの麹を使っています。 麹は何回か作ったことがあるのですが、いかんせん日数がか…
いつもおいしいお料理を出していただいているsoyoさんで、お店に出しているパンの作り方を教えてくれる「SOYOパン部」の部活があります。ようやく参加する機会があり、伝統発酵醸師仲間と参加してきました。 材料を混ぜて、こね…
寺田本家さんに伺った帰りに、「道の駅 発酵の里こうざき」に立ち寄り、そこで売っていた鈴木麹店の麹と神崎産の大豆を購入しました。それらを使って味噌を仕込んでみました。 こちらの麹は、地元のお米を使って白米麹にされたようです…
今日は伝統発酵醸師®仲間と、寺田本家さんにお勉強に行ってまいりました。 これまでいろいろなところの酒蔵見学に行きましたが、 「え〜〜っ、いいんですか?」 という貴重な体験をさせていただき、本当にありがたかったです。 蔵見…
「黒豆豆麹味噌」のワークショップに参加して学んできました。 豆麹味噌は、以前から気になっていましたが、米麹や麦麹の味噌作りとは違う作り方。 長期熟成なので、再来年まで育てることになります。 待ち遠しい。 終了後にいただい…
「ともちゃんと学ぶ寒仕込味噌作り」を開催しました。 ひよこ豆、黒豆、キドニービーンズの3種類からひとつ選んで、味噌作りをします。 味噌作りは体力勝負なところもあるので、大勢でワイワイ言いながら作った方が、楽しいし時間もあ…