
駅弁って旅行中に買うときは、価格とかあまり考えずに勢いで買ってしまいますが、物産展とかで食べたいと思っていた駅弁が目の前にあってもなかなか食指が動かないものですね。
こちらの「焼肉どまん中」
あの山形で人気の駅弁だと思ってみたのですが、なんとお値段1,600円。
「高いなぁ。どうしようかなぁ。」
と悩んだ末に購入。
おそらく、駅で見たら、躊躇なく購入したと思います。
ランチの基準が1,000円以下なので、それ以上のものは、とっさにいろんなソロバンをはじくようです。
この日は、「ここで逃したら、いつ出会うかわからない」という意識が勝ち、購入。
フロアに戻り、開けて食べ始めましたが、中身がなんかイメージと違う。
調べてみたら、私がほしかったのはこちらではなく、「牛肉どまん中」でした。

ただ、こちらのお弁当は、米沢牛が使われています。
しかも肉がたくさんあったので、結果的にはよかった。
タレが別についていて、自分の好みの量に調節できるのは、私としてはポイント高いです。
肉好きの方には、こちらの方が食べごたえあります。
350円の違いですが。
なにごともポジティブに。
ごちそうさまでした。