【野菜の会】夏野菜いろいろ
野菜ディナーの会の8月のテーマは「夏野菜」。 ピーマンの海老詰め ジャガ芋と帆立の重ね焼き きうりのポシェ 蟹のソース 牛フィレとズッキーニのロティ タイムの香り ズッキーニのコンポート メインで使われたズ…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
野菜ディナーの会の8月のテーマは「夏野菜」。 ピーマンの海老詰め ジャガ芋と帆立の重ね焼き きうりのポシェ 蟹のソース 牛フィレとズッキーニのロティ タイムの香り ズッキーニのコンポート メインで使われたズ…
月に一度の「野菜の会」は、今月は「桃」でした。 使われた桃は、4月に桃の花見に行ったこの日の有志が受粉作業した桃。 それだけに感慨深いものだったと思います。 私も行った気になり、一緒にあの時の桃をいただきま…
久しぶりにハンバーグの会に参加してきました。 ハンバーグの会とは、主宰の中村薫さんのコミュニティのひとつで、毎月行われているイベントで、ハンバーグを食べながら、参加者と交流を図るコミュニティです。 なかなかの人気イベント…
今月の野菜の会は「沖縄野菜」。 沖縄野菜といえば、ゴーヤしか浮かばなく、今日はゴーヤ料理かと思っていたところ、ゴーヤを使ったお料理は出ませんでした。 タイモのパネ トマトソース 鯵のマリネ サクナ風味 &n…
梅干しは発酵ではないのですが、初めて仕込んだので、備忘録を兼ねてこちらにも残しておくことにしました。ポイントは3点。 熟した梅を使う よく磨く あまり塩を減らしすぎない その1「熟した梅を使う」 梅酒などは、青いままの梅…
国際発酵食医膳協会の食医膳講座では、季節ごとに薬膳をいただくことができます。春の講座はすでに終了していますが、ようやく薬膳をいただいてきました。 遅くなりましたがレポートを。 春の食養生としては、講座でも座…
5月の野菜の会は、『牛蒡』 北海道産の牛蒡を使ったお料理の数々でした。 新牛蒡、ひね牛蒡、サラダ牛蒡など、何気に種類があり、それぞれ全く異なる味と香りでした。 先月の絹さやもコースになるのか心…
4月の野菜の会は、『絹さや』 河津の後藤さんのところで取れた絹さやです。 えんどう豆になる前の、かろうじて中の豆が確認できるぐらいの状態のものです。 卵焼きとか、茶碗蒸しとか、お豆腐の上に、いろどりで添えてあるだけの野菜…
今日は月一の野菜の会。今月は中国野菜でした。 生産者の西川ファームさんは、家のご近所。まさか、こちらのお野菜をフレンチでいただけるとは思いもしませんでした。 ・チンゲン菜花のロースト ・サーモンとベカ菜のタルタル 春仕立…
昨夜は、杜の蔵の「槽汲み」というお酒をいただきました。微発泡で九州産というめずらしいものでした。 おともの明太子は、ひしむらの「博多昆布漬け明太子」。この明太子は、塩分処理に杜の蔵の日本酒を使っているとか。…