【野菜の会】一年の締めくくる回は金のカトラリーでスペシャル
12月の野菜ディナーの会は、スペシャルということで、金のカトラリーでいただく日でした。 金のカトラリーは、色が金色という意味ではなく、本物の金のカトラリーなのです。 落としたらどうしようなどと、ドキドキするものですね。 …
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
12月の野菜ディナーの会は、スペシャルということで、金のカトラリーでいただく日でした。 金のカトラリーは、色が金色という意味ではなく、本物の金のカトラリーなのです。 落としたらどうしようなどと、ドキドキするものですね。 …
今日は寒いし、空港で担々麺だ…と意気込んでお店に入ったものの、『至高の塩つゆそば』というメニューに目がくらみ、こちらに変更。 セットでは、しゅうまいか、鶏とネギの炒めものを選べます。 後者の方は、そのままいただくというよ…
2016年のボジョレーは「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」だそうです。 昨年は「今世紀で最高の出来」 一昨年は「2009年の50年に一度のできを超える味わい」 ここ2年ばかりは、ボジョレーはおいし…
念願叶って、ようやく「レストラン茅乃舎」に行ってまいりました。 オープンして11年も経っているとうかがい、そんなにも月日が経ったのかと驚きました。 この日は、夫とふたりで伺いました。 事前に、送迎の有無を確認したところ、…
この写真は、平兵衛酢という柑橘系の果物です。 平兵衛酢と書いて「へべす」と読むそうです。 どんなものかというと。 スダチとカボスの間ぐらいの大きさ 皮が薄くミカンっぽい 種が少ない そのまま食べるとかなり酸っぱい 平兵衛…
駅弁って旅行中に買うときは、価格とかあまり考えずに勢いで買ってしまいますが、物産展とかで食べたいと思っていた駅弁が目の前にあってもなかなか食指が動かないものですね。 こちらの「焼肉どまん中」 あの山形で人気の駅弁だと思っ…
今月の野菜ディナーの会は「薔薇」。さ姫は、食用のために作られた品種だとか。 島根県で栽培されているそうです。 花びらは肉厚で、香りが強いです。 すべてのお料理に、この薔薇が使われており、味もさることながら、…
国立劇場で、仮名手本忠臣蔵を観たあと、帝国ホテルにある「讃 アプローズ」に行ってきました。 次の日が結婚記念日だということもあり、なんか和食が食べたいということで、ホテルに行ってみようということで、ふらふら歩きながら探し…
お友だちと中目黒の「はな豆」でお食事してきました。 私は3回目ですが、他の皆さんは初めてで、しかも私以外は皆さん初対面の状況。 そんな状況ですが、食べものの力は偉大で、話題尽きることなく、楽しいお食事会にな…
今日の野菜ディナーは無花果。 無花果は野菜でも果物でもなく、お花なのだそうです。 果実の中にびっちり詰まった赤いツブツブが花にあたるそうです。 今日の野菜の会で使ったのは、 千葉県匝瑳市の服部素子さんのところの無花果でし…