薬膳料理だけどフレンチレストランで食べられるのです
今宵は、食医膳講座の薬膳料理の日。 まさかフレンチの月夕堂さんで、薬膳料理をいただけるとは思いませんでした。 いつもとは、違うアプローチのお料理の数々を。 <アミューズ> 玉ねぎのタルトタタンのソルベ ホーエーの朝露 澄…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
今宵は、食医膳講座の薬膳料理の日。 まさかフレンチの月夕堂さんで、薬膳料理をいただけるとは思いませんでした。 いつもとは、違うアプローチのお料理の数々を。 <アミューズ> 玉ねぎのタルトタタンのソルベ ホーエーの朝露 澄…
今月の野菜の会は「桃」。 野菜ではないけど、この時期の定番です。 昨年も桃のディナーをいただいています。 今日の桃は、山梨の桃名人の堀河さんのところの白凰。 このままいただいても、十分すぎる素材に手を加えるのはなかなか難…
6月の野菜の会は「深谷の発芽大豆」がテーマでした。 発芽大豆。 一晩浸水して、芽が出た状態のものです。 今回の食材 借金なし 行田在来 妻沼在来 春日部在来 花園在来 こさ豆 宿根在来 これらは今回使った発…
今月の野菜は「アスパラガス」。北海道芽室町の堀農場で今朝6:00に収穫し、空路+バイク便で届けられたものです。 アスパラガスは、収穫してから時間が経つにつれ、苦味が強くなるそうです。 今日のはだいぶがんばって運んでいただ…
高校のお友だちとお気に入りのフレンチ「月夕堂」に行ってきました。 早くも、鮎の季節です。 サーモン、オマール海老、フォアグラ、鮎、子羊をおいしくいただきました。 いつも変わらないもの、ちょっと変わったもの、新しいものが出…
今日は野菜ディナーの会。 今月は「島人参」。沖縄の人参でした。 シェフによる説明。 島人参は、同一品種だそうです。 シェフが持っているものは色が微妙に違いますが全く同じもの。 味が違ってきます。 不思議です。 島人参とベ…
12月の野菜ディナーの会は、スペシャルということで、金のカトラリーでいただく日でした。 金のカトラリーは、色が金色という意味ではなく、本物の金のカトラリーなのです。 落としたらどうしようなどと、ドキドキするものですね。 …
今月の野菜ディナーの会は、ヨーロッパ野菜。 元々小松菜農家だった埼玉県加須市の農家さんの若手が、ブルーオーシャン戦略で参入したヨーロッパ野菜。 ヨーロッパから空輸しても、収穫してから早くても4日。 でも日本で栽培すれば、…
今月の野菜ディナーの会は「薔薇」。さ姫は、食用のために作られた品種だとか。 島根県で栽培されているそうです。 花びらは肉厚で、香りが強いです。 すべてのお料理に、この薔薇が使われており、味もさることながら、…
今日の野菜ディナーは無花果。 無花果は野菜でも果物でもなく、お花なのだそうです。 果実の中にびっちり詰まった赤いツブツブが花にあたるそうです。 今日の野菜の会で使ったのは、 千葉県匝瑳市の服部素子さんのところの無花果でし…