やすらぎの里本館・断食コース 2日目の朝
やすらぎの里2日目の朝は瞑想と散歩から 朝、6:10から瞑想、その後6:30から近くの橋立吊橋にお散歩に行って来ました。 橋立吊橋までは、伊豆高原駅の近くの「橋立観光駐車場」までバスで移動し、その後、遊歩道を10分ぐらい…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
やすらぎの里2日目の朝は瞑想と散歩から 朝、6:10から瞑想、その後6:30から近くの橋立吊橋にお散歩に行って来ました。 橋立吊橋までは、伊豆高原駅の近くの「橋立観光駐車場」までバスで移動し、その後、遊歩道を10分ぐらい…
今年もなつやすみを利用して、やすらぎの里本館に来ています。 昨年は、新しくできたデトックスコースでしたが、今年は原点に立ち返り、断食コースをチョイス。 個室をツインユースさせてもらっています 今回、本来個室のところを、ツ…
架空請求ハガキ 母宛に届いたハガキ。 「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ 訴訟管理番号(そ)391」 一瞬焦りました。 そんなはずはない。 だってもう亡くなってから20年も経つのですから。 冷静になっ…
今月の野菜の会は、「山梨桃名人堀河さんの『桃』」でした。 毎年、夏に堀河さんの桃のコースをいただいておりますが、今年もすばらしい出来の桃に、大坂料理長が手を加えて、桃づくしのコースになっていました。 ディスプレイもすばら…
今年も、大人の乳酸菌飲料の講座に参加してきました。 毎年、韓国から麹とともにやってくる人と一緒に仕込んでいました。 それはそれで、たいへん美味しくいただいていましたが、あの麹がないと作れないもので、再現性がなく毎年のほん…
清熱を意識したまかない 国際発酵食医膳協会の夏の食医膳®︎講座が始まりました。 今月のまかないは「清熱と巡りのためのカレー」。 清熱作用のある豆類と、巡り作用のある玉ねぎやピーマンを使っています。 人間の体…
綺麗です。 これ、何かわかりますか? 実は熟した梅の実なのです。 黄色から若干オレンジ色になっているぐらい熟した梅の実は、甘い香りがお部屋いっぱいに広がります。 この香りだけだと、甘い果物かと思って、食べてしまいそうです…
「第20回 勝間塾杯ゴルフコンペ」に参加してきました。 久しぶりのコンペでしたが、楽しくまわることができたのは、同伴者の皆さまのおかげです。 ありがとうございました。 出だしでいきなりパー、前半だけでも3つ…
国際発酵食医膳協会の食医膳®︎講座の基礎クラスを再受講中ですが、6月から夏の季節になります。 四季の夏と梅雨のおてあては異なるので、この時期はいつもの2倍学ぶため、ごちゃごちゃになりがちです。 6月のまかな…
国際発酵食医膳協会主催の「梅シロップ作り」に参加してきました。 昨年、こちらの協会の教室で仕込んだ梅シロップ、スッキリ、キリッとした甘さの仕上がりになりました。 今年も仕込もうと思って申し込んだところ、伝統発酵醸師のフォ…