成田の酒蔵「長命泉」では千葉県産のお米で日本酒を作っていた
機会をいただき、日本酒のお勉強に長命泉に行ってきました。 酒蔵も見学させていただき、感謝です。 すでに甑倒し済みだった 酒蔵に入って、説明していただきましたが、既に甑が倒された状態でした。 そう。お酒造りは…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
機会をいただき、日本酒のお勉強に長命泉に行ってきました。 酒蔵も見学させていただき、感謝です。 すでに甑倒し済みだった 酒蔵に入って、説明していただきましたが、既に甑が倒された状態でした。 そう。お酒造りは…
とっても久しぶりの「夕学五十講」は、料理研究家の土井善晴氏。 タイトルは「和食を知らない日本人はいないでしょう」でした。 だいたいの流れは、以下のような感じでした。 家庭料理は命を作る仕事である 名前がない 深化させる・…
先月仕込んだ醤油麹をつかって、ようやく濃口醤油を仕込みました。 思ったより、グリーンじゃなかった。 うまくできるかなぁ。 しばらくは、毎日かき混ぜます。
お正月休みを使って、黒豆味噌を仕込みました。 今回は、白米麹2種類を使いました。 自然栽培の白米麹と、有機栽培の白米麹。 微妙ではありますが、どんな出来上がりになるのか、来年が楽しみです。 今月末には、麦麹…
連休を利用して、醤油麹を醸しています。 麹を醸す時は、温度管理が大事で、麹菌が死んでしまわないように、24時間体制でチェックする必要があるからです。 とはいえ、白米麹を醸す時は、なかなか温度が上がらないので、会社への「同…
「ともちゃんと学ぶ白味噌作り」開催しました。 白味噌作りのイベントは、ほぼ1年ぶり。 マネーの会のメンバーが興味を持っていただき、企画・開催しました。
伝統発酵醸師のフォローアップで、コチュジャン作りに参加してきました。 焼肉屋さんでよく置いてある、甘辛い味噌です。 最近は本場の韓国でも、甘さを出すために、水飴や梅シロップを利用されているそうですが、本来はこれ↓を使うそ…
麹作りの時も、白醤油仕込んだあとも暴れまくったうちの白醤油。 あの後、暑さでさらに暴走しそうな予感がしたので、冷蔵庫に入れました。 ここにきて、麹も沈み、ようやくおとなしくなりました。 取り出して混ぜてみましたが、以前の…
前から気になっていた「発酵居酒屋5」の1周年イベントに参加してきました。 発酵ポテサラ、根三ツ葉のナムル、牛肉の醤油糀漬けたたき、稚鮎の甘酒甘露煮 酒粕ピザ、木の芽味噌田楽、自家製糀からすみ、アワビの塩辛醤油糀風味 スズ…
梅雨に入ってきたので、味噌チェックしました。 ひよこ豆 こちらはひよこ豆。 だいぶ醤が出てきました。 もう少し出るといいんだけど、重石が足りないか?? 黒豆麦麹味噌 こちらは黒豆麦麹味噌。 醤がだいぶ出てき…