【野菜の会】一年の締めくくる回は金のカトラリーでスペシャル
12月の野菜ディナーの会は、スペシャルということで、金のカトラリーでいただく日でした。 金のカトラリーは、色が金色という意味ではなく、本物の金のカトラリーなのです。 落としたらどうしようなどと、ドキドキするものですね。 …
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
12月の野菜ディナーの会は、スペシャルということで、金のカトラリーでいただく日でした。 金のカトラリーは、色が金色という意味ではなく、本物の金のカトラリーなのです。 落としたらどうしようなどと、ドキドキするものですね。 …
今月の野菜ディナーの会は、ヨーロッパ野菜。 元々小松菜農家だった埼玉県加須市の農家さんの若手が、ブルーオーシャン戦略で参入したヨーロッパ野菜。 ヨーロッパから空輸しても、収穫してから早くても4日。 でも日本で栽培すれば、…
今月の野菜ディナーの会は「薔薇」。さ姫は、食用のために作られた品種だとか。 島根県で栽培されているそうです。 花びらは肉厚で、香りが強いです。 すべてのお料理に、この薔薇が使われており、味もさることながら、…
今日の野菜ディナーは無花果。 無花果は野菜でも果物でもなく、お花なのだそうです。 果実の中にびっちり詰まった赤いツブツブが花にあたるそうです。 今日の野菜の会で使ったのは、 千葉県匝瑳市の服部素子さんのところの無花果でし…
野菜ディナーの会の8月のテーマは「夏野菜」。 ピーマンの海老詰め ジャガ芋と帆立の重ね焼き きうりのポシェ 蟹のソース 牛フィレとズッキーニのロティ タイムの香り ズッキーニのコンポート メインで使われたズ…
月に一度の「野菜の会」は、今月は「桃」でした。 使われた桃は、4月に桃の花見に行ったこの日の有志が受粉作業した桃。 それだけに感慨深いものだったと思います。 私も行った気になり、一緒にあの時の桃をいただきま…
今月の野菜の会は「沖縄野菜」。 沖縄野菜といえば、ゴーヤしか浮かばなく、今日はゴーヤ料理かと思っていたところ、ゴーヤを使ったお料理は出ませんでした。 タイモのパネ トマトソース 鯵のマリネ サクナ風味 &n…
4月の野菜の会は、『絹さや』 河津の後藤さんのところで取れた絹さやです。 えんどう豆になる前の、かろうじて中の豆が確認できるぐらいの状態のものです。 卵焼きとか、茶碗蒸しとか、お豆腐の上に、いろどりで添えてあるだけの野菜…
今日は月一の野菜の会。今月は中国野菜でした。 生産者の西川ファームさんは、家のご近所。まさか、こちらのお野菜をフレンチでいただけるとは思いもしませんでした。 ・チンゲン菜花のロースト ・サーモンとベカ菜のタルタル 春仕立…