伊豆クラフトハウスで、吹きガラスを体験してきました。
目次
予約時間は受付開始する時間
予約の時間は、受付の時間で、その前に着いたのに、受付開始時間まで待たされました。
その受付時間から、そこから説明と作品をチョイスする時間が30分ぐらいかかり、そして作成時間が20分ぐらいかかります。
こちらの予約時間は、受付時間であって、作業開始時間ではないというとことです。
Webサイトには、制作時間15分とありますが、準備時間が書いていないので、要注意です。
作れるもの
作成できるのは、ぐい呑、グラス、マグ、一輪挿し、お皿、小鉢、灰皿の他、季節限定の風鈴などがあります。
まず種類を選び、色を選び、出来上がりの感じをいろいろ選択していきます。
迷う人はすごく時間がかかると思います。
制作過程





私が制作したのは、焼酎グラス。
グラスの変化版です。
ガラスの色は、シアンベース。
色を2色、瓶ぞこに入れ、クラックを入れた感じのグラスになります。


ガラスの扱いは難しいのですが、イケメンのヘルプのおかげで、なんとか形になりました。
しっかり冷やしてから、宅配便で送ってくれるそうです。
伊豆クラフトハウス
〒413-0235 静岡県伊東市大室高原8-531
TEL 0557-51-5355
http://www.izu-crafthouse.org/