【梅仕事】初めての梅干し仕込みのポイント3つ
梅干しは発酵ではないのですが、初めて仕込んだので、備忘録を兼ねてこちらにも残しておくことにしました。ポイントは3点。 熟した梅を使う よく磨く あまり塩を減らしすぎない その1「熟した梅を使う」 梅酒などは、青いままの梅…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
梅干しは発酵ではないのですが、初めて仕込んだので、備忘録を兼ねてこちらにも残しておくことにしました。ポイントは3点。 熟した梅を使う よく磨く あまり塩を減らしすぎない その1「熟した梅を使う」 梅酒などは、青いままの梅…
国際発酵食医膳協会の食医膳講座では、季節ごとに薬膳をいただくことができます。春の講座はすでに終了していますが、ようやく薬膳をいただいてきました。 遅くなりましたがレポートを。 春の食養生としては、講座でも座…
5月の野菜の会は、『牛蒡』 北海道産の牛蒡を使ったお料理の数々でした。 新牛蒡、ひね牛蒡、サラダ牛蒡など、何気に種類があり、それぞれ全く異なる味と香りでした。 先月の絹さやもコースになるのか心…
週末はアンガーマネジメント養成講座のオブザーバーに参加してきました。 こんな時に限って、めっちゃお天気がよかった。 養成講座を受講してテストしただけでは、入門講座をやるのは難しいと感じる受講者が多く、フォローアップの一環…
2日目の夜は、偶然にもほぼ同じ温度をキープして朝になりました。 午後に出かける予定のため、ちょっと早めに崩すことに。開ける前のドキドキ。 開けてみたら… ちょっと毛羽立ってくれていました。 香りも上品な感じで、甘さも出て…
ここしばらく放置していましたが、そろそろ暖かく、いやむしろ暑いので、置く場所を少し変えました。 ついでに、様子確認しました。 濃口醤油の様子。 濃口醤油を上から見た様子。 だいぶ発酵が進み、ドロドロ感が出て、香りも醤油っ…
前日作り始めた麹。今日は2日目でした。 帰宅後から2日目の様子です。 帰宅後、湯たんぽのお湯を交換。 寝る前に湯たんぽのお湯を交換したものの、夜中にもう一度交換。 明け方、またまた湯たんぽのお湯を交換。 そ…
今日は、伝統発酵醸師の補講で、米麹造りに参加してきました。 麹造りは、先日、日本酒大学に参加した時に、ちょっとだけ見ましたが、自分で一から作るのは初めてです。 蒸し米をさまして、麹をふりかけます。 ほぐしな…
大型連休の中日。 ちょっとした外出をしていますが、強風だけど快晴で暑いぐらいの絶好の行楽日和。 どこかに行きたい衝動に駆られますが、次に着く予定の電車がグリーン車付きでした。 ふと乗ってみたくなり、グリーン…
だいこんの花の帰りに、あしかがフラワーパークに立ち寄りました。 このあしかがフラワーパークは、CNNのトラベルスタッフが選出した「2014年の世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれたそうです。 亀戸天…