「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』

発酵をもっと身近に『伝統発酵醸師』いとうともこの発酵と菌活のち趣味の日々

ひよこ豆味噌

【ひよこ豆味噌】GW明けの味噌チェック 2015/05/10

2015.05.10 itomoko

前回のチェックから約3週間。 大型連休中は真夏のような気温にもなったこともあり、味噌の具合が心配でした。   蓋を開けていくうちに、発酵が進んでいるため醤油のような香りがしました。 気になるお味噌はというと… …

ひよこ豆味噌

【ひよこ豆味噌】仕込みから3ケ月たち黒いものが…

2015.04.20 itomoko

あれから3ヶ月たちました。 教室の生徒さんの何人かが黒カビが出たとのことなので、私もチェックしてみました。   なんか皆さんと違うなと思っていたところ、重石をするのを忘れていました。 なので、醤がまったくありま…

ひよこ豆味噌

【ひよこ豆味噌】味噌作り始めました 2015/1/18

2015.01.18 itomoko

味噌作り始めました。 以前からやってみたいと思っていたお味噌作り。 今年は縁があって、作ってみることになりました。 今回作ったのは、ひよこ豆の味噌。   ひよこ豆は、普通にいただくのも好きなので、とても楽しみで…

パリ

パリからユーロスターに乗ってロンドンから帰国する

2005.06.02 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 今日はいよいよ帰国。10:00過ぎに早めにチェックアウトして、リヨン駅からパリ北駅にD線に乗って行こうと思い、改札を入って乗り場をチェックしてい ると様子が…

全仏オープンテニス観戦記

全仏オープンテニスをスザンヌランランコートで観戦

2005.05.31 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 全仏オープン観戦の2日目。今日は、スザンヌランランコートのチケットを持っている。前日Webサイトでスケジュール確認したところ、 1. ペトロワ vs イワノ…

全仏オープンテニス観戦記

憧れのローランギャロスへ

2005.05.30 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 朝、起きてみると雨が降っていた。今日は中止かなぁ…と思いつつ、用意していたら、何とか小降りになり、出かけるころにはあがっていた。 いよいよ、今日は全仏オープ…

パリ

パリの市内観光はよかったけど日曜日はお店がやってない

2005.05.29 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 今日は日曜日で、お店のほとんどが休みなので、ツァーについていたパリ半日観光に出かけた。半日観光といっても、観光場所をバスで回るだけで、途中下車できたのは、モ…

パリ

憧れのモンサンミッシェルへは過酷な移動があった

2005.05.28 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 この日は、モンサンミッシェルの1日観光の日。朝、7:30にシティラマ社という、こちらでは結構大きな旅行会社の前に集合した。このツァー、ガイドが3人乗っていて…

パリ

パリでK1グランプリ観戦

2005.05.27 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 パリの渋滞のため、ホテルに到着したのは、K1の試合開始の20:00。急いで電話して、チケット受け取りの待ち合わせをして会場に到着したのは20:30。そこで現…

パリ

全仏オープンテニス観戦のためパリに出発

2005.05.27 itomoko

【この記事は昔のサイトから引っ越し&リメイクしてきたものです】 9:20ごろ成田空港に到着。朝のラッシュが終わった後なのか、空港は思ったよりすいていた。チェックインも出国もほとんど並ばずにパス。いつもこうだと いいんだけ…

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • >

プロフィール

『発酵をもっと身近に』

伝統発酵醸師®(でんとうはっこうかもし)の伊藤朋子(いとうともこ)です。
自分で醸す楽しみを共有する発酵食品をつくるワークショップを開催しています。

プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

  • あけましておめでとうございます 2023.01.02
  • 新春味噌仕込みしました 2022.01.05
  • 2021年のはじまり 2022.01.01
  • 久しぶりの投稿は乙女座の新月で 2021.09.07
  • ドクダミの花でチンキ仕込みました 2020.06.07

カテゴリー

  • かさこ塾
  • ひよこ豆味噌
  • まなび
  • アクティブ・カラーセラピー
  • アンガーマネジメント
  • ウインブルドン
  • オーストラリア
  • ゴルフ
  • サイトの話
  • テニス
  • ニューヨーク
  • パリ
  • ライブ
  • 乳がんかも日記
  • 京都
  • 伝統発酵醸師
  • 全仏オープンテニス観戦記
  • 全米オープン
  • 全米オープンテニス観戦記
  • 全豪オープンテニス観戦記2016
  • 写真
  • 味噌
  • 季節の手仕事
  • 徒然なるまま
  • 断捨離
  • 断食
  • 旅行
  • 朝活
  • 梅仕事
  • 物欲Queen
  • 発酵もの
  • 白味噌
  • 舞台
  • 読んだ本
  • 醤油
  • 野菜の会
  • 食べあるき
  • 食医膳講座
  • 麦味噌
  • 麹
  • 黒豆味噌

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2002年9月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 発酵をもっと身近に『伝統発酵醸師』いとうともこの発酵と菌活のち趣味の日々.All Rights Reserved.