
「自家製キムチ作り」のイベントに参加してきました。
講師は、発酵居酒屋5の鈴木大輝さん。

今日の材料。
白菜を使った本格的なキムチなのに、お手軽にできるのがポイントでしょう。

最後に出していただいた茹で豚に薬念をつけていただいたのがめっちゃ美味しかったです。

おまけにその茹で汁に白菜を入れただけのスープも美味。
「発酵」については、こっちもいろいろ学ぼうと思います。
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
「自家製キムチ作り」のイベントに参加してきました。
講師は、発酵居酒屋5の鈴木大輝さん。
今日の材料。
白菜を使った本格的なキムチなのに、お手軽にできるのがポイントでしょう。
最後に出していただいた茹で豚に薬念をつけていただいたのがめっちゃ美味しかったです。
おまけにその茹で汁に白菜を入れただけのスープも美味。
「発酵」については、こっちもいろいろ学ぼうと思います。