この昔話は、2008年10月の頃のお話です。 病院での診察の話は、その当時のものであるので、ご注意ください。

グレーな結果に白黒つけるべく、マンモトームの検査を昨日やりました。
だったのですが、その後のリスクなどについては、説明が足りなかった部分と
私の考えが甘かったところもありました。
だって、プチ手術みたいなもんだって言ってたよねぇ。
ということで、2~3日以内にテニスとかゴルフの予定がある人は無理です。
マンモトーム検査については、Webサイトにいろいろあると思うので、検索してみてください。
エコーで見ながら、位置と大きさを確認し、怪しい部分の組織を吸引するものです。
この検査、オペ室みたいなところでやるのかと思ってたら、違いました。
そこは意外。
直径3mmの針っていってたから、注射器のちょっと太い版だと思っていたのですが、想像以上に太かった。
かなり細いパイプって感じです。
所要時間は、位置を決めるのに3分、麻酔して検査が終わるまで5分です。
先生が、エコーを見ながら、パイプの位置を決定し、OKのサインが出たら看護師が機械の操作をして吸引するって感じです。
針(パイプ)を抜いて、圧迫止血して、その後傷口にテープを張りました。
局所麻酔なので、痛みはありませんでしたが、針(パイプ)を「ぐっ」と刺すときに
痛みはないけど、ちょっとした踏ん張りが必要かな。
その部分を圧迫するように、包帯で胸を巻かれました。
その後、回復室と呼ばれる、リクライニング式の大きな椅子のあるところで、1時間ほど休んみました。
痛み止めの薬が出ました。
終わったばかりのころは、麻酔が効いていたこともあり、薬はいらないなって思っていました。
ただ、七転八倒するような痛みではありませんでした。
当然禁酒。
これは検査が終わってからの注意事項で言われたのですが、2日後までは汗をかくような運動も禁止だって。
次の日に、傷口を見せに病院へ行きました。
軽く内出血していましたが、1週間もすれば消えますといわれました。
傷口も問題ないとのこと、消毒して、ガーゼを変えて終わり。
今日はシャワーOKが出ましたが、入浴はNG。
明日から入浴はOKだそうです。
で、ちょうど24時間ほどたちましたが、私の場合、右側だったのですが、右手を上げるとちょっと痛いです。
いずれにしても、白黒はっきりできるはず。