吹きガラス体験の作品が予想よりかなり早く到着
先日吹きガラス体験で作成した作品が、到着しました。 体験したのは、伊豆クラフトハウス。 丁寧に梱包されて、お店のダンボールで到着しました。 シアンの透明なガラスがいい感じです。 もう少し、クラックが出ている…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
先日吹きガラス体験で作成した作品が、到着しました。 体験したのは、伊豆クラフトハウス。 丁寧に梱包されて、お店のダンボールで到着しました。 シアンの透明なガラスがいい感じです。 もう少し、クラックが出ている…
伊豆クラフトハウスで、吹きガラスを体験してきました。 予約時間は受付開始する時間 予約の時間は、受付の時間で、その前に着いたのに、受付開始時間まで待たされました。 その受付時間から、そこから説明と作品をチョイスする時間が…
池内巴里さんの茶藝に参加してきました。 今回のお茶は、中国の緑茶で、春の最高級の龍井茶(ロンジンチャ)をいただきました。 龍井茶は、「一心一葉」で摘まれた茶葉を、釜に押しつけるように作られる扁平なお茶だそうです。 写真の…
今日は、「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」に参加してきました。 イボとかシミとか腱鞘炎とか頭痛とか…100種類以上のブレンドオイルが自分でつくれるようになっちゃう1Day講座です。 講師は、三…
連休初日は、会社の田んぼ作りプロジェクトに初参加してきました。 2004年からプロジェクトはあるのですが、知ったのは2010年ぐらいだったかな。 いつかは参加したいと思いつつ、なかなか日程が合わず、ようやく参加することが…
縁があって、初めて写経にチャレンジしました。 ウィキペディアによると 写経(しゃきょう)とは、仏教において経典を書写すること、またはその書写された経典のことを指す。 とのことです。 書写する 写経は、お経の…
今週は、ものの値段について考える機会が何度かありました。 自分の主催する教室の価格設定 見えないものの値段 資格取得のための講座の値段 なぜだか、いろいろな場面において、「値段」について悩んだ。  …
隔月で開催される「明元素の会」。 カルビーの元会長の明田さんと、話し方研究所の元所長の宇野さんのお話が聞ける会です。 明田さんのお話は、カルビー時代の話が多く、ケーススタディのような感じです。 宇野さんのお話は、コミュニ…
「葛のお話とイタリアン葛料理の会」というイベントのお手伝いをいたしました。 第一部では、「広久葛本舗」の十代目髙木久助さんから、「葛のあれこれ」や「安心安全なものを、どうやって選ぶか?」などのお話と、葛きりや葛ねりの実演…
このアクセス数のグラフ、すごくないですか? なんと1日で1000以上のアクセス数がありました。 せっかくなので、メルマガとブログアクセス数について、今回の結果をもとにまとめてみました。 このブログはアクセス…