梅シロップほぼ完成
梅シロップ作成してから18日目の様子を動画にしました。 結構元気で、ずっとシュワシュワいいっぱなしでした。 予想以上に日にちが経ちましたが、ここに来てようやく落ち着いてきました。 だいぶ、甘さもおさえられてスッキリとした…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
梅シロップ作成してから18日目の様子を動画にしました。 結構元気で、ずっとシュワシュワいいっぱなしでした。 予想以上に日にちが経ちましたが、ここに来てようやく落ち着いてきました。 だいぶ、甘さもおさえられてスッキリとした…
今年も梅仕事のシーズンがやってきました。 第一弾は、青梅を使って仕込む「梅シロップ」。 3年目になります。 梅シロップの梅は青梅 今年も自然栽培の南高梅を使います。 毎年、国際発酵食医膳協会のワークショップでは、自然栽培…
国際発酵食医膳協会主催の「梅シロップ作り」に参加してきました。 昨年、こちらの協会の教室で仕込んだ梅シロップ、スッキリ、キリッとした甘さの仕上がりになりました。 今年も仕込もうと思って申し込んだところ、伝統発酵醸師のフォ…
5月下旬に仕込んだ梅シロップ。 1ヶ月ほど熟成しましたので、そろそろ冷蔵庫に保存することにしました。 漉すのは晒しが良かった まずは、シロップと梅を分離します。 このままでも良さげですが、これ以上このままに…
梅シロップ ちょっとわかりにくいですが、青梅がすっかり小さくなり、シワシワになってきました。 エキスがシロップに出きった感じがします。 来週にも、梅を引き上げる予定です。 梅干し 3日目にして、梅酢がかなり上がってきまし…
今年も梅仕事の季節がやってきました。第一弾は、梅シロップ作り。 実は初めて作ります。 レシピは、国際発酵食膳協会のものです。 ここの特徴は、自然栽培やオーガニック素材のものを使って仕込むことです。 今回の梅シロップは、自…