【麹造り】甘酒用の米麹を造ってみよう3日目最終日
2日目の夜は、偶然にもほぼ同じ温度をキープして朝になりました。 午後に出かける予定のため、ちょっと早めに崩すことに。開ける前のドキドキ。 開けてみたら… ちょっと毛羽立ってくれていました。 香りも上品な感じで、甘さも出て…
「発酵をもっと身近に」自分で醸す楽しみを共有するお手伝いをする『伝統発酵醸師』
2日目の夜は、偶然にもほぼ同じ温度をキープして朝になりました。 午後に出かける予定のため、ちょっと早めに崩すことに。開ける前のドキドキ。 開けてみたら… ちょっと毛羽立ってくれていました。 香りも上品な感じで、甘さも出て…
前日作り始めた麹。今日は2日目でした。 帰宅後から2日目の様子です。 帰宅後、湯たんぽのお湯を交換。 寝る前に湯たんぽのお湯を交換したものの、夜中にもう一度交換。 明け方、またまた湯たんぽのお湯を交換。 そ…
今日は、伝統発酵醸師の補講で、米麹造りに参加してきました。 麹造りは、先日、日本酒大学に参加した時に、ちょっとだけ見ましたが、自分で一から作るのは初めてです。 蒸し米をさまして、麹をふりかけます。 ほぐしな…
酒母造り さすがに、酒母造りはそばで見るだけでした。 それだけ大事な行程であり、できればお部屋にも入ってほしくないと思っている場所だと思います。 育てている酵母に水を加えた状態。 先ほど蒸しあ…
絞る工程 仕込みのあとは、搾る工程に。 こちらの機械を使って、熟成させた醪を絞ります。 1日かけるものと、2日かけるものがあるそうです。 この機械で絞った後の酒粕を取る作業を体験しました。 こちらが、絞った…
日本酒大学の2日目は、いよいよ酒造りを体験。酒蔵の朝は早いので、8:00に現地入りです。 まずは、制服に着替えて、キャップをかぶります。キャップをかぶる時は、耳も中に入れるのを忘れずに。 そして、手洗い。石…