アウェイに身を置く。
居心地が良い場所にい続けるのは、わかっている・わかってもらえている(と信じている)人に囲まれることでもあるので安心・安全。
でも、それ以上になれる環境かというと、必ずしもそうではない。
むしろ、アウェイに身を置かないと成長はないと言っても過言ではないかと思っています。

とはいえ、なんでわざわざアウェイに。
今の方が、順調だし何かあった時に変えれば良いじゃない。
何かあった時は、きっと冷静じゃないし、間違った判断をしてしまうことだってある、いや、むしろその方が多い。
だからこそ、安心・安全となった時に、アウェイに身を置く。
どうしてもダメだったら戻れる。
何かあった時は、戻れない。さらに動転し、パニックになるかも。
だから、私はきっとほぼ3年周期でお仕事が変わっているのだろう。
そろそろ3年。
もうそろそろ変わるのだろうか。
その時、自分から変わるのか、それとも流されて変わるのか。
今、あるセミナーに通っている。
そこは、アウェイ。というより、勝手にアウェイだと思っているかもしれない。
新しい発見もできた。
宿題をこなすには、自分の中にまだ答えを探せていないので、「これ」というものができあがらない。
それでもちょっとは進化している。
そう実感している。