アクティブ・カラーセラピーの講座のために、福岡に行って来ました。
東京から、福岡まで飛行機で行く途中に、富士山の脇を通ります。
それを含めて、見えた富士山とそのポイントをお知らせします。
目次
第1ターミナルから見える

私は、ANAを使うことが多いので、滅多に利用しない第1ターミナル。
ここから、滑走路越しに富士山が見えます。
搭乗口付近からも見えると思いますが、私が利用した第1ターミナルのラウンジ「POWER LOUNGE SOUTH」から、いい塩梅に見ることができました。
この「POWER LOUNGE SOUTH」は、とてもスタイリッシュで、朝はクロワッサンをいただくことができます。
第2のラウンジだと、ベーグルをいただくことができるのですが、クロワッサンが好きなので、こっちが羨ましいです。
離陸後の旋回中に見える富士山

離陸後、大きく旋回します。
真下に、羽田空港を見ることができますが、遠く富士山も見ることができます。
おそらく、冬はほぼ見えるのではないでしょうか。
両サイドの窓際から見ることができます。
福岡便はA席

福岡便は、富士山の真横を通る時、機体の左側に富士山を見ながら航行します。
なので、座席はA席!
その前に大阪に飛んだ時は、右側の窓際で見えたので、最初はそっちを確保したら、そっちじゃないわよと言われてしまいました。
どうやら、行く方向によってどっち側を通るか基本的に決まっているようです。
ANAのサイトにも紹介されていました。

この日は、翼のすぐ後ろだったのですが、できれば翼の前の方がいいですね。
それか、後方がいいと思います。